ぼちぼちやります

えー、圧倒的に文章力が落ちているNiinoです。

仕事の資料作りとか、そういうのはコツ掴んでそれなりに出来るようにはなっているのですが。主に「手間をかけすぎない」方向で。

で、本来、毎日書けばいいのですが、毎度のことですが何も考えないで書くと仕事の日報のようになりそう。
この辺、全く進歩していないな。。。

D&Dとかのことを書ければいいのですが、最近TRPG自体やってないし。
あ、そうそう。
D&D5eを完全に読んでいないにも関わらず、Pathfinderに手を出したほうがいいのかを悩んでいます。
日本語版Pathfinderが1eなので、それに買うのためらっている原因の1つ。
(正直、日本語版は出すタイミングが微妙というか、不運だったと思う)
まあ、Pathfinder2eは、大幅にシステム洗練されているイメージなので、D&D3eの遺産を活用しないなら、1e買う方がいい気もする。
一番気になっているのは、Pathfinderのモンスターの固有能力なんだけれどね。
D&D5eもそれなりに面白いが、Pathfinderのほうがエグい能力が多い気がする(完全に偏見です)

あれこれ考えているなら、買った方が早いのかなあ。
ただ、日本語版は買うにはちょっと勇気がいる値段ではある。
あと、ページ数も割と勇気がいる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました