人は重要

炎上中の今の現場だが、いいこともあります。
それは、メンバーに変な人がいなくて、仲が良いこと。
これ、超重要!
どんなに環境に恵まれていたも、メンバーに変な人がいてかき回していたら仕事になりません。
もう、その人でに鬱になる。俺が。
正直、そうでなかったら、この現場環境なので早々に撤退することを考え始めますw
なので、頭痛かったり、腰痛かったししますが、精神的にダイレクトにダメージが来ているわけではないのでその点は大丈夫。
あとは、久しぶりにプログラマーじゃないのにプログラム製造チームで働いているので、ちょっと言語覚えようかな、と思ったりもしています。
今の現場はjavaですが、そこですぐに役に立つために学ぶわけではなくw
自分で学んでいくので、どうせならRubyかSwiftか、好みの言語を学ぼうかと。
普通に考えたら、Rubyなんだろうけれど、今後の可能性を考えたらSwiftかなあ。オープンソースになったSwiftがどう成長していくかはちょっと気になる。おまけに、今はまだやっている人少ないから、多分、それだけで面白いw
そんなことを考えるぐらいには元気です。
でも、ホント、学ぶとしたら、どっちかな…
個人的には、スマトがTRPGの役に立てれば、いいなあと思うんですよね。
ま、WEBアプリでもいいんだけれど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました